神松寺ホール

福岡市城南区

〒814-0121 福岡県福岡市城南区神松寺2-11-4
神松寺ホール 写真1
神松寺ホール 写真2
神松寺ホール 写真3
神松寺ホール 写真4
神松寺ホール 写真5
神松寺ホール 写真6
神松寺ホール 写真7
神松寺ホール 写真8
神松寺ホール 写真9
神松寺ホール 写真10
神松寺ホール 写真11
神松寺ホール 写真12
神松寺ホール 写真13
神松寺ホール 写真1
神松寺ホール 写真2
神松寺ホール 写真3
神松寺ホール 写真4
神松寺ホール 写真5
神松寺ホール 写真6
神松寺ホール 写真7
神松寺ホール 写真8
神松寺ホール 写真9
神松寺ホール 写真10
神松寺ホール 写真11
神松寺ホール 写真12
神松寺ホール 写真13

神松寺ホール|ホール情報

案内

“INORIA=祈り+家族(famiglia/ファミリア)”
大切な方と共に過ごせる最後の時間を大切にしてほしいという祈りが込められています。
皆様が安心してご参列頂けるようウィルス予防対策に対応した換気システムを採用。また参列できない遠方の方々はオンラインでの葬儀参列ができるWEBシステムを導入しています。新しい生活様式“Withコロナ”の時代をとらえた安心安全のお葬式を提供いたします。

式 場1式場 30名収容(家族葬特化型貸し切り斎場)
控 室リビング/ベットルーム/浴室/トイレ
冷蔵庫・電子レンジ・大型テレビ 完備
その他ZOOM葬儀用設備完備/オゾン消毒器設置(空調除菌を24時間実施)/感染対策実施会館(検温・消毒)/身障者用トイレ
第2安置室を併設しております。外からの専用出入口を設けており、館内とは分離された仕様です。施行の順番待ち等で、ご自宅にご安置が難しい方のための待機安置室としてご利用いただけます。
施設名神松寺ホール
所在地〒814-0121 福岡県福岡市城南区神松寺2-11-4 [地図を見る]
駐車場10台収容(身障者用あり)
宿 泊可能2名~4名(ご相談ください)

■飲料のお持ち込みは可能です。控室の冷蔵庫をご利用ください。
■礼服・喪服等のレンタルもご用意しております。お気軽にお申し付けください。
■販売商品の念珠もございます。スタッフへお声かけください。

案内

設備・サービス

  • スリッパ
    スリッパ
  • タオル
    タオル
  • ドライヤー
    ドライヤー
  • シャンプーリンスボディソープ
    シャンプーリンス
    ボディソープ
  • 歯ブラシ【有料】
    歯ブラシ
    【有料】
  • 髭剃り【有料】
    髭剃り
    【有料】
  • お茶
    お茶
  • テレビ
    テレビ
  • 布団【有料】
    布団
    【有料】

スタッフご挨拶

  • エリア長 久保 将史
    エリア長 久保 将史

    INORIA七隈ホールに続いて西日本典礼の新しいブランドとして「INORIA神松寺ホール」がオープンいたしました。新しい生活様式に対応し感染対策を徹底した、一件貸し切り型の会館です。不特定多数の方との接触を避けることができ、入り口では消毒・検温を実施していますので来館される方の体調を常に確認することができます。式場内はオゾン発生装置による空調除菌を24時間行っており、より安心してお過ごしいただけます。
    またZOOMを使用したオンライン葬儀にも対応しております。遠方の方や参列できない方ともオンラインで繋がることが可能です。リビングはご遺族様の疲れをゆっくりと癒やし、くつろげる空間になっております。これからの新時代に合った家族葬ホールをぜひ一度見学ください。

  • 支配人 中村 光里
    支配人 中村 光里

    INORIA神松寺ホールは、シンプルでコンパクトなお葬式をコンセプトとし、故人様とご遺族様でゆっくりと温かくお過ごしいただける空間づくりをしております。
    大切な人とのお別れをつらく、悲しいもので終わらせない。送る方、送られる方皆様が納得のいくご葬儀になるよう、想いをカタチにしていきます。
    これからの時代のニーズに合った家族葬ホールをぜひ一度ご見学下さいませ。

地図ルート案内

  • 【最寄りの場所からバスで】

    ●西鉄バス・・・ 島廻橋 下車・・・徒歩4分
    天神方面より【片江営業所行】13番・113番
    博多方面より【片江営業所行】13番・16番・113番
    西新方面より【片江営業所行】94番・【桧原営業所行】96番
    ※94番は「神松寺橋」にて下車

  • 【最寄りの場所からお車で】

    ●都市高速道路・・・堤ランプを降り堤の信号を北(ゴルフパートナー城南店)方面へ
    下堤を左方向(557)へ、片江1丁目を直進後150メートル先左側

お葬式コラム